【再利用性重視】エクセル方眼紙を上手に使う秘訣

エクセル方眼紙というのは、

  • セルの幅・高さを狭くする
  • 罫線やセル結合を使う

ことで、「ビジネス文書」を作成する方法です。

セルの幅・高さを狭くした様子が方眼紙に似ていることから、「エクセル方眼紙」と呼ばれています。

例えば、次のような「報酬・料金の支払調書」の様式は、まさにエクセル方眼紙の例です。

excelhougan_1_1

今回の記事は「出力用」の様式をエクセル方眼紙で作るときの注意点を書いています。
出力用の様式は、エクセル方眼紙を使うと便利な場合があります。

一方で、入力用様式を「エクセル方眼紙」で作るのは、最悪の選択です。すぐに止めましょう。

エクセル方眼紙のメリット・デメリット

エクセル方眼紙には、次のようなメリット・デメリットがあります。

エクセル方眼紙を使うメリット

1.レイアウトが組みやすい

身近にあるソフトウエアの中では、断トツでレイアウトが組みやすいです。

2.計算式が使える

エクセルなので当たり前なのですが、計算式が使えます。
文書中に値を差し込んだり、合計を取ったりといった計算が簡単にできます。

これらの長所があるため、本来はワードが向いている(はずの)文書もエクセルで作ってしまう人は、意外と多いです。

エクセル方眼紙のデメリット

逆に、次のようなデメリットもあります。

短所1:入力が大変

入力欄が点在しているため、入力が面倒です。

短所2:データの再利用が大変

いわゆるデータベース形式のデータ

excelhougan_1_2

と比べると、

入力したデータを再利用するのが大変です。

短所3:レイアウト修正が大変

ちょっとしたレイアウト修正でも、大きな手間がかかる場合があります。

例えば、長文を入力している場合、文字数を変えると、改行位置の調整が大変になる場合があります。

また、セルの結合を使っている場合には、コピー貼りつけや、結合範囲の修正をするのが、なかなか大変です。

このように、エクセル方眼紙は、長所・短所がはっきりしているため、「長所」を重視する人は、エクセル方眼紙の愛好者になる一方で、「短所」が気になる人は、エクセル方眼紙が大嫌いになってしまうわけです。

エクセル方眼紙の再利用性を高める方法とは?

エクセル方眼紙を使いつつ、上で書いた「短所」を補うには次のような方法がおすすめです。

1.入力用シートにデータを入力

データベース形式の「入力シート」を準備して、データを入力します。

excelhougan_1_3
2.計算式を使って「エクセル方眼紙」に転記する

オレンジ色部分に計算式を入れて、先ほど入力したデータを「自動転記」します。

excelhougan_1_4

例えば、結果シートのD4セル・D5セルには、次のような計算式が入っています。

D4セル:
=vlookup(B2, 入力シート!$A$2:$I$999, 2, FALSE)

D5セル:
=vlookup(B2, 入力シート!$A$2:$I$999, 3, FALSE)

まとめ

このように、「入力用シート」が分かれているおかげで、

  • 「短所1:入力が大変」
  • 「短所2:データの再利用が大変」

という2つの短所は克服できました。

残念ながら、このようにシートを作っても「短所3:レイアウト修正が大変」を補うことはできませんが、これは、エクセル方眼紙に限らず、レイアウトをかっちりと作る場合には避けられないことですので、諦めましょう。

エクセル基礎講座 「無料」動画マニュアル

「経理事務のためのエクセル基礎講座(初級編)」(動画マニュアル 総収録時間162分)を無料プレゼント中です!

このマニュアルで解説していることを一通り学べば、経理事務を行う上で最低限必要となる知識が得られます。

ご登録者の方には、合わせて、公認会計士が実体験を通して身に付けたエクセルを使う技をメールにてお伝えしていきます!

無料動画講座 登録フォーム

※ご登録頂いたメールアドレスに、エクセルを使いこなすための情報を配信するメールセミナー「エクセル倍速講座」も合わせて配信させていただきます。