【新機能】エクセルのスピルでマトリックス表を作る

Office365やExcel2019では「スピル」という新しい機能が導入されました。

「スピル」は、いわゆる「マトリックス表」を作るときに使うと、とても便利です。
ほとんどの場合、複合参照(※)を使わないでも、マトリックス表が作れるようになります。

※複合参照というのは「$A1」「A$1」のような、ドルマークを片方だけに付けることを言います。

スピルとは何か?

スピルとは、ある1つのセルに数式を入れるだけで、複数のセルに計算結果を表示させることができる機能です。

具体的には、

  • 通常、単一のセルや値を入れるべき場所に
  • 「セル範囲」を指定することで
  • 数式が、その「セル範囲」の広さだけ、勝手に展開(=スピル)されます

たとえば、次の動画を見てください。

※下記を再生しても音は出ませんので、音が出せない環境でもご安心ください。

E1セルに「=A1:B3」と入力をするだけで、勝手にE1~F3セルに数式が展開されます。

「スピル」は、従来の「配列数式」を手軽に入力できるようにしたものです。

マトリックス表の作成に「スピル」を使うと便利

スピルは、マトリックス表と非常に相性が良いです。

たとえば、「数量×税抜単価×消費税率」の計算をして、結果をマトリックス表に表示させたい場合。

従来の数式だと、複合参照を使わないといけないのですが、スピルを使うと、直感的な数式で計算できます。

従来

スピル

実際に入力する様子の動画をご覧ください。
1つのセルに数式を入力しただけで、一気に複数セルに値が入力される様子がわかると思います。

※下記を再生しても音は出ませんので、音が出せない環境でもご安心ください。

SUMIFS関数を使ったマトリックス集計にも「スピル」が便利

もう1つマトリックス表に集計をする例を見てみます。

たとえば、取引先別、月別に売上金額を集計したい場合を考えてみます。
従来の数式だと、複合参照を使わないといけないのですが、スピルを使うと、直感的な数式で計算できます。

従来

スピル

実際に入力する様子の動画をご覧ください。
1つのセルに数式を入力しただけで、一気に複数セルに値が入力される様子がわかると思います。

※下記を再生しても音は出ませんので、音が出せない環境でもご安心ください。

古いエクセルで上記ファイルを開くと?

「スピル」を使ったエクセルシートは、旧バージョンのエクセルで開くこともできます。

実際、上で作ったエクセルファイルを旧バージョンのエクセルで開くと、従来からある「配列数式」に変換されたうえで表示されます。

計算結果そのものは、新バージョンで開くときと変わりません

まとめ

「スピル」を使うと、マトリックス表を作るときの数式入力が簡単になります。

旧バージョンとの互換性も、確保されていますので、積極的に使っていきましょう。

エクセル基礎講座 「無料」動画マニュアル

「経理事務のためのエクセル基礎講座(初級編)」(動画マニュアル 総収録時間162分)を無料プレゼント中です!

このマニュアルで解説していることを一通り学べば、経理事務を行う上で最低限必要となる知識が得られます。

ご登録者の方には、合わせて、公認会計士が実体験を通して身に付けたエクセルを使う技をメールにてお伝えしていきます!

無料動画講座 登録フォーム

※ご登録頂いたメールアドレスに、エクセルを使いこなすための情報を配信するメールセミナー「エクセル倍速講座」も合わせて配信させていただきます。