【超初心者向き】Subプロシージャの基本を5分で理解する

エクセルVBAでプログラムを作るときには、必ず「Sub」プロシージャを使うことになります。

そこで、このページでは、VBAのSubプロシージャの基本的な使い方を解説します。


Subプロシージャとは何か?

Subプロシージャとは、VBAで作ったマクロ(プログラム)を、(意味のある)ひと固まりにまとめたものです。

Subプロシージャという名前は「Sub routine」からきているようです。

  • Routine=あらかじめ決められた作業
  • Sub=副次的
    ※主となるRoutineから呼び出される「副次的な」Routineという意味

最終的には「Sub routine」の一部分だけを使って「Sub」と記述するようになりました。

Subプロシージャの書き方

Subプロシージャは、次のように「Sub」と「End Sub」で囲むように書きます。

Sub プロシージャ名()
 
...
 
End Sub

Subプロシージャの役割

Subプロシージャは、次の2つの使われ方をします。

  1. マクロを実行する「単位」
  2. マクロ内から、あるひと固まりの作業手順を呼び出す「単位」

このページでは、1つめの《マクロを実行する「単位」》として使う方法を紹介します。

Subプロシージャは、マクロを実行する「単位」

Subプロシージャは、マクロを実行するときの「実行単位」となります。

たとえば、次のようなマクロを入力してみます。

Sub WriteCellA1()
  Cells(1, 1).Value = "マクロを実行"
End Sub

 

上記ソースコードを入力後、エクセルシートが表示されている画面で、リボンから「開発」→「マクロ」を選びましょう。

 

マクロの実行画面を開くと「WriteCellA1」というマクロが表示されます。

 

実行すると、A1セルに「マクロを実行しました」と表示されます。

※下記を再生しても音は出ませんので、音が出せない環境でもご安心ください。

入力するときの注意

「sub プロシージャ名」まで入れて、Enterキーを押すと、自動的に下記のような整形が行われます。

  • sub→「Sub」に変わる
  • プロシージャ名の後に「()」が入る
  • 「End Sub」が挿入される

上の動画を見ると、自動で整形されている様子を見ることができますので、再度ご確認ください。

 

なお、「プロシージャ名」は自動整形されません

 

たとえば、「sub writecella1」と入力すると、「Sub writecella1()」というようになります。

要は、「Sub」の先頭は大文字になりますが、プロシージャ名はそのまま表示されるということです。

 

プロシージャ名を大文字・小文字混じりにしたいときには、手動で大文字・小文字を入力してください

複数のSubプロシージャを作って、複数のマクロを作る

Subプロシージャは複数作ることができます。

たとえば、VBAのソースコード入力画面で、次のように入力してみます。

Sub WriteCellA1()
  Cells(1, 1).Value = "1つめのマクロを実行"
End Sub

Sub WriteCellB1()
  Cells(1, 2).Value = "2つめのマクロを実行"
End Sub

 

入力後、マクロの実行画面を開くと、2つのマクロが表示されます。

 

実行したいマクロを指定すれば、そのマクロが実行されます。

※下記を再生しても音は出ませんので、音が出せない環境でもご安心ください。

VBEの画面からマクロを実行する

マクロは、VBE(Visual Basic Editor=VBAのソースコード入力画面)からも実行することができます。

Subプロシージャ内部を選択した状態で、画面上にある「右向きの緑三角」ボタンを押せば、そのSubプロシージャを直接起動できます。

※下記を再生しても音は出ませんので、音が出せない環境でもご安心ください。

また、Subプロシージャ内部以外で、同じく「右向きの緑三角」ボタンを押せば、どのマクロを実行するか選択する画面が出てきますので、実行したいマクロを選択しましょう。

まとめ

VBAでマクロを作るときは、マクロとして実行したい単位ごとにSubプロシージャを作りましょう。

次の記事はこちら↓

おすすめ記事

エクセル基礎講座 「無料」動画マニュアル

「経理事務のためのエクセル基礎講座(初級編)」(動画マニュアル 総収録時間162分)を無料プレゼント中です!

このマニュアルで解説していることを一通り学べば、経理事務を行う上で最低限必要となる知識が得られます。

ご登録者の方には、合わせて、公認会計士が実体験を通して身に付けたエクセルを使う技をメールにてお伝えしていきます!

無料動画講座 登録フォーム

※ご登録頂いたメールアドレスに、エクセルを使いこなすための情報を配信するメールセミナー「エクセル倍速講座」も合わせて配信させていただきます。