経理・会計業務の人向けエクセルの効率的な勉強法

経理・会計業務の人が、
エクセルを使いたいという場合。

覚えるべきものは、
関数とかショートカットの「数」ではありません。

関数とかショートカットの数を覚えてもムダ!

数だけでいえば、

・関数は、せいぜい20個~30個
・ショートカットは、せいぜい10個

覚えれば十分です。

あと、
エクセルの機能自体は、
20個~30個程度覚える必要はあると思いますが、

逆に言えば、
これくらい覚えれば、ほとんどのことはできると思います。

※どの関数・機能が重要かは、
 このホームページの右下「タグ」を見て、
 大きくなっているものを見れば、すぐにわかります(^^)。

その代わり、
それぞれの関数・ショートカット、その他の機能を
「深く」使いこなすことが、非常に重要です

関数であれば、
数は少なくてもいいので、
インターネットや本で説明されていることを丸写しするのではなく、
自分で、関数の組み合わせ方を思いつけるようになるまで。

ショートカットであれば、
覚える数は少なくてもいいので、
無意識に操作できるようになるまで。

徹底的に深掘りすることが大事です。