計算範囲を自動で広げる計算式の入力法

計算式を入れるときに、指定しているセルの範囲を自動で広げて欲しい、という場合があります。

動画で解説しているので、下記をご覧ください。

※再生すると音が出ますので、ご注意ください

合計範囲が自動で広がって欲しい

例えば、次のような計算式が入っている場合に、

kuuhakugyou_1

一番上(=B2セルの上)あるいは、一番下(=B5セルの下)に、数値を1つ追加して、合計を取りたいという場合に、どうすればいいでしょうか?

自動だと合計範囲が広がらない場合も

エクセルの動きは読めないところがあって、単純に行を挿入して入力しただけでは、うまく合計を取ってくれない場合があります。

例えば、次の図は、2行目の上に新しく行を挿入して、B2セルに値を入力したところなのですが、合計が期待した結果になっていません。

kuuhakugyou_1_2

最初から空き行も集計範囲に入れておく

そういうとき、私は、次のように一番上の行と一番下の行を空行にして、表を作ることが多いです。

kuuhakugyou_1_3

こうしておくと、一番上、一番下に金額を挿入したい場合でも、問題なく挿入することができます。

エクセル基礎講座 「無料」動画マニュアル

「経理事務のためのエクセル基礎講座(初級編)」(動画マニュアル 総収録時間162分)を無料プレゼント中です!

このマニュアルで解説していることを一通り学べば、経理事務を行う上で最低限必要となる知識が得られます。

ご登録者の方には、合わせて、公認会計士が実体験を通して身に付けたエクセルを使う技をメールにてお伝えしていきます!

無料動画講座 登録フォーム

※ご登録頂いたメールアドレスに、エクセルを使いこなすための情報を配信するメールセミナー「エクセル倍速講座」も合わせて配信させていただきます。