弥生会計

私の事務所は、会計事務所にしては3月決算のお客様が多くはないので、ゴールデンウィークは自由に動けます。
その自由時間を使って、また、新しく仕訳インポート用のエクセルシートを作り込もうかと思っています。

ただ、仕様を ...

集計

sumif関数は「条件に一致したセルだけ」の「合計」を取る関数です。

仕訳日記帳、売上明細表、仕入明細表などの取引データがある場合に、sumif関数を使うと、取引データを集計した「集計表」を作ることができます。

弥生会計

今日は、私が、実際に使用している弥生会計へのエクセルインポートシートを紹介しようと思います。

弥生会計に、仕訳を大量投入する場合に使っています。

インポート用エクセルシートの使い方

仕訳を入力するときには、一般的 ...

集計

オートフィルタとは、指定した条件に合致する行だけを表示する機能です。

オートフィルタを使うと、このような表があるときに、

「勘定科目が会議費のものだけを表示させる」
「金額が5,000円以上のものだけを ...

弥生会計

弥生会計から総勘定元帳データをエクセルにエクスポートしたデータは、そのままだとエクセルでは使いづらい形をしています。

仕方ないので、毎回、エクスポートするたびに、使いやすい形に手作業で加工をしています。

現金出納帳・預金出納帳

少し前まで、自分でマクロ作るのが面倒なので、よほどのことがない限りマクロは作ってきませんでした。

でもマクロは書けば書くだけ作るスピードが速くなるので、今は練習のために意識してマクロを書くようにしています。

条件分岐

エクセルのor関数は、入力された論理式に応じて次のような値を返す関数です。

区分返り値ひとつでも「true(真)」の場合「true(真)」すべて「false(偽)」の場合「false(偽)」

or関数は、日本語で言うと「Aま ...

条件分岐

エクセルのand関数は、入力された論理式に応じて次のような値を返す関数です。

区分返り値すべて「true(真)」の場合「true(真)」ひとつでも「false(偽)」の場合「false(偽)」

and関数は、日本語で言うと「 ...

集計

subtotal関数は、指定したセルを指定した方法で集計して、その結果(例えば、合計・平均等)を求める関数です。

この記事では、subtotal関数の使い方・書式を説明するとともに

subtotal関数をオートフィル ...

一般的な計算

エクセルで#N/A!、#DIV!などのエラーを非表示にする方法は、大きく分けると2つあります。
「エラーが出た後に処理する方法」と「エラーが出る前に対処する方法」です。

「エラーが出た後に処理する方法」は、さらに、 ...