エクセル全般

複数のセルの真ん中に文字を表示させたいとき、
普通は「セルの結合」を使うと思います。

でも、セルの結合は、あまり使わないほうがいいです。

セルの結合を使わないほうがいい理由

セルの結合を使わないほうがいい ...

エクセル全般

エクセルのセルの中で、表示場所を変更したい場合。

画面上部のリボンだと、
ホームタブの中に、次の部分か、

セルの書式設定

から変更できます。

セル内の表示場所を変更する

例えば、次 ...

計算式

他のセルへの参照(例:「A1」、「B15」)や
関数(例:「sum」、「if」)を、
マウス主体で入力していると、
どうしても、操作スピードが遅くなってきます。

また、
複雑な関数を入力する ...

計算式

エクセルで計算式を入れる方法とその注意点を紹介します。

計算式を入れる場合のポイント

計算式を入れるときのルールを簡単に書いていきます。

セルの書式を「文字列」以外に

計算式を入力する前に、
入力したいセル ...

相対参照・絶対参照の使い分け

エクセルを使いこなすためには、
「参照」を理解することが欠かせません。

特に「相対参照」は簡単なようで、
本質を理解しようとするとかなり大変です。

エクセル上達には絶対参照・相対参照の理解が必須

...

照合・突合・比較

2つのシートを比較して、違いを把握したい場合。

Excel2007以降であれば、
条件付書式を使うと簡単に実行できます。

このページの手法は画面内に収まる~3画面分程度の大きさの表を比較するのに適してい ...

集計

vlookup関数には、条件を1つしか指定できないという大きな制約があります。

たとえば、勘定科目「普通預金」、補助科目「新生銀行」に対応する残高を表示させたいような場合を考えてみます。

この場合、残高を探すた ...

集計

計算式を入れるときに、指定しているセルの範囲を自動で広げて欲しい、という場合があります。

動画で解説しているので、下記をご覧ください。

※再生すると音が出ますので、ご注意ください
合計範囲が自動で広がって欲し ...

端数処理

前回の続きです。

計算途中や計算結果で端数処理をした結果、
元の金額と一致すべきところが一致しなくなる場合があります。

端数処理をしたら合計が合わなくなる

例えば、
100万円の費用を、

端数処理

エクセルで端数処理をしたい、と一口に言っても、
いろいろなパターンがあります。

ですから、
まず最初にすべきことは、

エクセルの関数とか機能を調べるよりも先に、

「自分が、どういう処 ...